引越のため荷造りを進めているのだが、押入を整理していたら、懐かしいソフトたちが。
ラムダブラー、スピードダブラー、コンクリクトキャッチャー……。昔、とてもお世話になったソフト。
使っていたローエンド向けMacなんかは搭載メモリ32MB(搭載上限128MB)でその増設メモリが数万円もした時代に、仮想的にメモリを2〜3倍に増やすラムダブラーは、特に重宝した。
他に、TowerIIやらHyperCardやらクラリスワークスやら、今使ってるインテルMacでは動かないんだけど捨てられないパッケージもちらほら。うーむ(笑)。
注:アップルに敬意を表し、HyperCardのリンクはウィキペディアの記事に設定しといた(笑)。
と、思い出に浸ってばかりいないで、荷造りだ。