次世代Macも大丈夫でしょう

 アップルがインテルのMPU採用を正式に発表した。
 それについては、既に多くの意見等が飛び交っているわけだが。

 ちゃんと移行できるのか、とか。
 現在の環境との互換性は大丈夫なのか、とか。

 俺としては、まったく問題なしと、楽観視しているね。
 だって、今のIBM系PowerPCへ移行する時だって、確かに当初は多少ゴタゴタしたけど、それ以前のモトローラ系チップ時代の環境をちゃんとエミュレートしてくれてた。しかも、OS上はシームレスに、だよ。
 OSにUNIXを採用したMacOSX時代になっても、なお、OS9環境をエミュレートしてくれている。さすがにユーザーの無意識裏でというわけにはいかなくなったものの、一度classic環境を起動させておけば、ほぼシームレスで行き来できる。

 誤解を恐れずに言えば、上記のように、現在のMacOSには、さまざまなエミュレーション技術が盛り込まれているともいえる。
 Macを知らない人は理解できないかもしれないけど。

 それに、少なくともMSのように、シェアに甘んじて見切り発射するようなアホな事はしない会社だよ、アップルは。
 大丈夫。心配ない……と俺は思う。
 むしろシェア拡大の起爆剤になるんじゃないかな(これは根拠なしの希望的意見)。

コメント

  1. someday より:

    なんだか最近はMacの進歩がめざましいっすね。自宅ではOS Xの10.2を使ってますけど別にこれでいいと思うんですけど。
    ちなみに職場は9.2から先へは進もうとしてませぬ。まぁ、実際はそんなもんかも。

  2. びといん より:

    somedayさん江
     10.2より10.3の方が速いし安定してますよ。
     でも職場がMacってのは羨ましいですよ。9.2ならオッケーじゃないですかね?
     うちの職場では、貸与端末は、いまだにWindowsNT4ですよ……。
     導入時に、WinXPをわざわざ削除してNTいれてるし。
     USBマスストレージ機器とかも使えず、不便!

  3. koning より:

    個人的にもあんまり問題ないんだよねぇ。商売としてせこい事しないとダメ!とかがあるんで、そこらの野良互換機では動かないという方向みたいだけど、まぁCPUが同じならさすがに価格をそんなにつり上げる事はできんでしょう?(や、やるか、ジブスだと)個人的にはCocoaが動けばLinuxですらいいよなかんじなので(笑)。
    ただ、データの扱いで直接エンディアン依存のコード書いてるときっついよね、これは。

  4. koning より:

    あ、書き忘れた。それより問題なのはG5で64bitへの移行を始めた所でIntelに移行する時にIA64ならいいのだけど、まさかIA32なんて事はないよねぇ?
    それだけは避けていただきたいところ。

  5. びといん より:

    koningさん江
     言葉の意味はわからんが、気合いだけは感じる。((c)キン肉マン)