建築

建築

オレンジの引き線

 昨年、宅建士受験を決意するも、その思いはすぐに萎えた。過去問集を購入して半月ほど頑張ってはみたのだが、憶えられない。まったく書込みすらしていない過去問集とテキストは、旬のうちにネットオークションに出品した。  俺は衝動的に決断す...
建築

境界、幅よ…

 職業が建築士だというのはプロフィールにも記載しているし、過日も仕事について少し愚痴った……もとい記事にした。  そこでも語ったように、ウチは業界他社さまの協力事務所として、戸建住宅規模の設計図面クリーンナップや建築確認申請業...
仕事

ノルマ凄いっす

 俺の本業は建築士。小さな建築設計事務所を営んでいる。おかげさまで、家族でなんとか生活できる程度の収入を得る事が出来ている。  昨今のご時世でテレワークが急速に広まったが、組織に属していて勤怠管理されている方々(詳しくは知らな...
建築

失礼だな!(笑)

「建築知識」今月号の特集タイトル。失礼だな!(笑)
仕事

今年のチャレンジは福祉住環境コーディネーター

 今年のチャレンジは、福祉住環境コーディネーター検定。  受験資格に年齢や学歴の制限はないが、1級は2級合格者でないと受けられない。なので、まずは2級を。  東京商工会議所の公式テキストは分厚くて高いので、他で評判が良いユーキャンの...
建築

社長 井江田輝

 専門雑誌「建築知識」今月号の特集「オール漫画の建築基準法」がなんとも。“いえた・てる”って(笑)
Mac

AutoCAD互換「DraftSight」Mac版の文字化け不具合が修正された

 AutoCAD互換の無料ソフトウェアDraftSight2015のMac版。前バージョンでは日本語が文字化けしていて耐え難い状態だったのだが、今日最新版を確認したら、その文字化け状態はなくなっていた。  うちの事務所は「JW_CAD...
建築

故障したプリンタを粗大ごみに出してアルコーブが少しはすっきりした

 年末に壊れてからずっとアルコーブに置きっ放しで少々邪魔だったプリンタを、やっと粗大ごみに出した。処分費700マンエン。忙しさにかまけてそのままにしていたら、あっという間に2ヶ月が過ぎてしまった。  まだ猫タワーの上半分がアルコーブに出てる...
建築

所員研修2013 アオーレ長岡

 所員研修として、新潟県長岡市にて、道の駅構内施設の接続状況やバリアフリー現況と、アオーレ長岡の見学を行ってきた。  シティホールプラザ アオーレ長岡。  2012年4月にオープンした、市役所、アリーナ、市民ホール、開放中庭の複合施設。設...
建築

レゴ「落水荘」

 過日の「はやぶさ」に続いてのレゴ。21005「落水荘」を購入。  日本未発売で、組立て説明書も英語なんだけど、冒頭のフランク・ロイド・ライトや落水荘に感する解説が記述されている数ページを除き、組立て説明の部分は、他のレゴ同様、言語に依存せ...
びといんをフォローする