PS2『Zガンダム』blog:LEGOで作ったEX-Sガンダム に、ねこぱんち。
レゴでEx-Sガンダムを作った強者がいるそう。確かに凄いなぁ。最近のレゴは旧テクニック・シリーズより更に特殊ブロックが増えまくって、あるセット特有のパーツなんかも多数存在するんだよね。
マインドストームや、バイオニクル、X-Podなんかをベースに、あらゆるセットを買いまくれば、凝ったロボットが作れる。
ってことで、負けらんねぇ(笑)。俺も、5年くらい前に、レゴでザクを作ったんだ。
特殊パーツを駆使して凝った物を作るのも否定しないけど(マインドストームは、かつて俺もはまったクチ)、これは俺のレゴ箱(笑)を漁って、ミニフィグ(標準サイズの人形)関係の有り合わせパーツをつけたもの。
それっぽいヘルメットをかぶせ、酸素ボンベを背負わせただけ。
形状は一切加工してない。宇宙探検シリーズだかの悪役ミニフィグで、全体の色もそのまま。
頭を黒く塗り、ザク系ガンプラに付属のモノアイ用シールを貼った。ボディ正面に、ザク胸の絵を書いて貼り付けた。
モノアイはご覧のように可動する(笑)。
かなりザクっぽいでしょ?たぶん、ねこぱんち標的(トラックバック先)のMW岩井さんはピンと来ただろうけど、実は、このLEGOザク、伝説の雑誌G20に載ってたのを真似したんだ(笑)。
レゴのミニフィグ関係をたくさん持っている方は、ぜひお試しあれ。
ただし、レゴブロックは油に弱いため、塗料を使う場合はご注意を。ブロックが割れるので、ラッカー系は厳禁。水性塗料でも浸透性が高いものはダメ。
ねこぱんち!
→PS2『Zガンダム』blog:LEGOで作ったEX-Sガンダム
→TOKA: レゴで作ったガンダム(2004.08.04追加)
コメント
このザクいい感じに出来上がっているなぁ。
赤いパーツを使うとシャア専用も揃えれるね。
おお! レゴでココまでザクが出来るモンなんですねぇ。
>レゴブロックは油に弱いため
↑なにげにトリビアですね。僕も塗料を塗る時は気をつけようっと♪
PS.
背景はもしかして、偉大なるジオン国旗なのでは!?
いやぁ、危うくスルーしちゃう所でしたよ。
(;´▽`A“
あたしの角松さんにコメントくれた人のHPへ遊びにいったら、息子さんにせがまれて(笑)シャアザクのCGを描いたっていうお父さんがいました。うふ
このレゴザク懐かしいね まだあったのね。
LEGOで作ったEX-Sガンダム
はい、ピンと来ました(笑)。
ヒカルさん江
赤のパーツはあるでしょうが、ツノはないです。「形状加工はダメ。できれば塗装もダメ」が、レゴの決まりです(笑)。
あ、「ルウム戦役で5隻の戦艦を沈めているシャアザク」なら、ツノ無しですね!(って、すげー、マニアック(笑))
ろぷさん江
でも、後ろ姿はザクっぽくないんですよ。背負っているのはモロに酸素ボンベだし(笑)。
レゴは、子供がポテチ食いながら触ったままでしまうと、知らぬ間に割れている事もあるくらい、油に弱いですよ。
「お菓子を食べながら遊ぶな」という躾の意味もあり、あえてそうやっているという話を聞いたことがあります。
しかし、偉大なるジオン国旗に、よく気付きましたねぇ。さすがMS-06J乗り(笑)のろぷさん。
まみぃさん江
なつかしいでしょ。いっしょに「チョロQザク」も発掘したよ。
うう…
この記事見落としてました。すみません。
それにしても、このザクかなり良いできですねぇ。市販品だと言われたら、信じてしまいそうです。
はじめまして。 オールドニックと申します。
レゴ・ミニフィグで作ったザク、凄いですね!
画像を見てビックリしました(笑)
>ただし、レゴブロックは油に弱いため、塗料を使う
>場合はご注意を。ブロックが割れるので、ラッカー系
>は厳禁。水性塗料でも浸透性が高いものはダメ。
実は、私もレゴの作品を全面的に着色しようと計画しているんですが、無謀でしょうか?
管理人さまオススメの塗料など、あれば教えていただきたいんですが…。
オールドニックさん江
レゴに施しても大丈夫な塗材を確認した事はないので、お薦めできるようなお話はありません。ごめんなさい。
プラモデル用の水性塗料を塗ってもバキバキにひび割れたし、ポテチを食いながら油っぽくなった手で触ってもやばいくらいですから、塗装は困難かと思われます。
そうでしたか…。
大変参考になりました。
貴重な情報に感謝いたしますm(__)m
計画は、変更せざるを得ません。 とほほ…
オールドニックさん江
いえいえ。参考にならず無念です。
びといんさん
お久しぶりです。
塗装についてのびといんさんからのアドバイスが役に立ちました。
塗装をあきらめ、パーツの色を統一して制作してみると、思った以上にウマくいきました。
一応、その作品のページをTBさせていただきますね。
手前味噌なのですがm(__)m
オールドニックさん江
レゴのガンヘッド、拝見しました。凄いですね。可動模型なんですね。
同じ色のブロックを集めて組立てる方が、塗装するよりレゴ本来の楽しみ方のような気がします。ナイスです。