行頭字下げ

 今日、無差別にあちこちのサイトにアクセスして確認してみた。
 ブログに限らず、日本語文章を掲載しているWebサイトの多くが、行頭の字下げをしていない。
 俺は、このブログサイトに関しては、開設以来、意図的にそれを行っていなかったが、やはり、個人的に気色悪いので、また、字下げをして書く。
 欧米由来のワープロソフトに搭載されている「段落インデント」とは微妙に違う、日本語文化のひとつだと思う。
 段落は、複数の行が集まって形成されている。字下げは、各行頭に存在する。
(とは言うものの、この行頭字下げに関して、詳しく知っている訳ではないが(笑))
 情報としての文章の質とは、直接関係ないかもしれない。でも、確か、昔小学校でも習った法則だぞ。
 なぜ、多くの方々は、行頭字下げをしないで書いているんだろう。この事に言及した記事ってあるのかな。調べて見よう。

コメント

  1. welcome より:

    こんにちは。
    テキストの字下げは、CSSを変えれば自動的に字下げしてくれます。
    .content p { text-indent:1em;}
    これだけですが、若干問題ありです。
    blogがpタグを生成するのは、一記事に一回しか生成してくれないので、記事を書く際、自分でpタグを入れないといけないことです。
    第一段落&lt/p>
    <p>第二段落&lt/p>
    <p>最終段落
    最初の開始タグと最後の閉じタグは、blogが生成します。
    pタグを書くぐらいならスペースを入れたほうが早いのですが、HTML文書としては、段落をきちんとタグ付け出来ます。
    ココログでFirst-letterの指定で段落の最初の文字の大きさと色、文字間隔を変えたことがあるのですが
    http://wellcome.cocolog-nifty.com/blog/2003/12/firstletter.html
    IE6.0が落ちまくりでだめでした。Blogzineでは試していません。

  2. びといん より:

     welcomeさん、情報ありがとうございます。
     cssやhtmlで字下げしてくれるのは、知ってました。
     でも、段落単位なんですよね。日本語の作文の決まりとしての字下げは、段落単位ではなく、各行ですよね。
     文化の違いで、仕方ないのかも知れませんね。

     ところで、welcomeさんの「あそぼ〜!」は、いつも大変参考になります。面倒くさい内容を解り易い解説で読ませてくれるので、楽しみにしてます。

  3. より:

    >  cssやhtmlで字下げしてくれるのは、知ってました。
    >  でも、段落単位なんですよね。日本語の作文の決まりとしての字下げは、段落単位で
    > はなく、各行ですよね。

    そんなあなたに span タグ!
    ;; ここで使えるかはわかりませぬが…