汎用

雑記

マーカーなんて飾りです!使ってみれば解るんですよ!

定期購読(毎月書店で購入)している Mac Fan の2011年11月号に、SHOT NOTE のルーズリーフタイプA5...
家電

ってことで、GPSロガーに移行

前回の記事のとおり、Eye-Fi Pro X2を購入したものの、俺の希望の目的にはかなわずガッカリしたのだが、もはや「I...
PDA

YouNote、データを母艦にバックアップ可能に

iPhone OS2.1になってから動作不良に陥っていたYouNoteがいつの間にか(9月末日)にバージョンアップしてい...
雑記

システム手帖

Zaurusが不調っぽいので、週末にデータを汎用テキストやMacのiCalやアドレス帳に転送した。そして、昔愛用していた...
PDA

にぎやかだね

アップル、ミニタブレットデバイスを開発とのうわさ--AppleInsider報道 (2007.09.27 CNET Ja...
ガンダム

PCがMSの通信コンソールに?

要するに、IP電話の端末ソフトとヘッドセットのパッケージなんだが。ジー・エフ ガンダムIPフォン MS-06S シャア専...
本と雑誌

MS開発にまつわる外伝

現在、俺が唯一読んでいるマンガ雑誌「月刊ガンダムエース」で連載されていた「デベロッパーズ」(作:山崎峰水氏)の単行本を購...
雑記

びといんの成分

巡回ブログで、「成分解析 on WEB」を見つけた。 ちょっと前に、Win版の存在は知ったんだけど、Web汎用ができたん...
ガンダム

メクトン

久し振りにG20を引っ張り出して読んでいた。「G20」とは、前世紀末に、ガンダム20周年記念トリビュート雑誌として9号刊...
雑記

21年間のパソコン所有歴を晒してみる

パソコンを使いはじめて20年以上になる。 それ以前にもポケコンやワンボードマイコンなんかも経験あるが、あまりにも古(いに...
びといんをフォローする