21年間のパソコン所有歴を晒してみる

 パソコンを使いはじめて20年以上になる。
 それ以前にもポケコンやワンボードマイコンなんかも経験あるが、あまりにも古(いにしえ)の歴史すぎて、どうしようもない。
 ってことで、いわゆる「パソコン」の所有歴を、古い順に思い出しつつ、列記してみる。
 特に意味はないが、個人的メモとして。

HB-55(SONY,MSX)
HB-F900(SONY,MSX2)
HB-F1XD(SONY,MSX2+)
FS-A1ST(panasonic,MSXturboR)
PC-9801NS/L(NEC)
N5200WS(NEC)(中古)
PC-9801NS/T(NEC)
PC-9801NS/R(NEC)(中古)
PC-CLUB(EPSON)(中古)
Macintosh Color Classic(Apple)
Macintosh LC575(Apple)
Macintosh PowerBook 180c(Apple)
Macintosh PowerBook Duo 230(Apple)
Macintosh PowerBook Duo 280c(Apple)
Macintosh PowerBook Duo 2300c/100(Apple)
Power Macintosh 4400/200(Apple)
Macintosh PowerBook 190c/66(Apple)
Macintosh PowerBook 1400c/133(Apple)
Macintosh PowerBook 190cs/66(Apple)(中古)
Macintosh PowerBook 1400cs/117(Apple)(中古)
Macintosh PowerBook 1400cs/166(Apple)(中古)
iBook 466SE グラファイト(Apple)
iBook 300 タンジェリン(Apple)(中古)
iBook 12/600(Late2001)(Apple)
iBook 12/800(32VRAM)(Apple)(中古)
PowerBookG4/867/12″(2003)(Apple)(中古)

 我ながら、凄い数だな(笑)。
 最初のHB-55は1983年に購入。以後、5年間くらいMSXにのめり込み、MSXで草の根BBSホストの構築・主宰もしたりした。
 その後、草の根BBSも個人機も98ノートに移行。
 途中のN5200はワークステーションだが、職場からリース満了品をもらってきたもの。半年くらいで捨てた(笑)。
 始めてのMacであるColorClassicは、確か1991年末に購入したんだったかな。ハイパーカードにどっぷり浸かった。
 それ以後は、個人機はずっとMac。
 草の根BBSは1999年まで98ノートで運営していたが。
 PM4400は、Macの汎用部品化(DOS/Vと同一パーツによりコストダウンを図る)の先駆時期のマシンだが、なんだかんだといっても、1997年〜2004年正月まで、家族共用機ファイルサーバとして、一番長期間活躍してくれたマシン。

 現在の俺の専用機はPGG4(2003)で、使いはじめて1年半くらいになる。それと、タンジェリンが娘専用機、Late2001が嫁さん専用機、iBook800が家族共用機。

コメント

  1. あるてぃ より:

    え。
    これ全部パソコンですか?
    20年でものすごい量ですね。
    今でこそすこし安いのもあるけども、当時だと結構したんじゃないすか?
    しかも数が数だし。

  2. someday より:

    シロートだから判らないんですけど
    Windows95以前のPCユーザーってゲーム以外に何をするために所有していたんすか?
    そういや小一の頃に友達んちにMSXがあってカセットテープの信号を読ませてましたわ。 でも磁気テープって!w

  3. koning より:

    MSXがリストに載ってるあたりはPC-6001だったかなぁ。国産のapple][だ!という言葉に騙されて(笑) で、PC-9801の時代に突入するあたりでapple][ CloneとかATARI MegaSTなんていうのを入手して、その後LC初代で晴れてMacユーザに。以後Quadra950とかPM7500とかColorClassicとかをあれしつつDUOってた感じですね。あ、その後リース切れのSPARCstation10とか2とかが来るですね。
    今はiBook(ブルーベリー)がメインでCD焼き用にPM8100。WinでIE必須サイト専用にSHARPのノート(型番?覚えようともおもいませんとも)で、超漢字が細々とうごいてるLibretto50。中古が多いから時代が逆行してたりすんですよね。そして、全体的に時間の流れが相当遅い(笑)。PB5300csとかPM9500も来ましたが、どちらも電源が死亡。うーん。ワンボード入れるとTK-80とか自作ワンボードとかになっちゃうんで更に謎っぽい。お互い因果な業に取り付かれているような。

  4. びといん より:

    あるてぃさん江
     最初のMSXは8ビット機で搭載めもり16KB、16色出力でしたが6万円くらいでした。
     CMキャラクタは松田聖子さんでした。

    somedayさん江
     俺の場合はパソコン通信と物書きに使ってました。
     Windows95以前のPC/AT機はDOSで草の根BBSホストに専従させてました。もっともWindowsなんかいまだに、まともに使った事ないですけど(笑)。
     Macでは絵を描いたり、ハイパーカードで色々なソフトを作ったりですね。

    koningさん江
     TK-80は、BASICインタプリタが載った最終バージョンでしたが、使ったことがありますよ。
     Duo2300cとPB1400は、一応稼働可能状態でしまってあります。どちらも、中身は、故障マシンから無事なパーツを移植したりして実在する型番には当てはまらない仕様になっちゃってますけど(笑)。
     Duo2300cなんかトラックボール化してるし(笑)。

  5. さなだむし より:

    PC-6001とかPC-8801とかタウンズとかX-68000とか無いんですね・・・高価で一度も所有したことがないマックがズラズラと・・・ブルジョアですね〜

  6. びといん より:

    さなだむしさん江
     でも、Macは十数年前に低価格路線になってからですよ。高いといえば高いけど、ノート型で20〜30万円でした。半数は、中古で10万円前後だし、「買い増し」じゃなく、状態のいいうちに売り払うか下取りに出しての「買替え」なんですよ。
     見た目の数程は化ねかけてないですよ。