普通に飲めなくはないけどな

 「実はおいしい」東京の水道水 土産にペットボトルも (2006.05.26 asahi.com)

 ペットボトル入りのミネラルウオーターが全盛の時代。蛇口から水道水を直接飲む人は減っている。そんな中で、かつては「まずい水」の代名詞だった東京の水道水が、実は「水源がきれいな地方の水道水と比べて遜色(そんしょく)ない」と専門家が太鼓判を押すほど改善されている。「本当はおいしいんです」と、都は水道水の復権を目指してPRに力を入れる。

 東京都江東区に住んで16年目。引越してきたばかりの頃よりは改善されているし、ここ数年間はかなり良くなっているとは思う。
 まぁ、ちょっと我慢すれば水道水をそのまま飲めなくもないし。

 しかし、なんというか、やっぱり消毒薬臭いし、雨が続いた時なんかはどうしようもなく臭い。
 売ってるペットボトルの「東京水」は確かに家で飲む水道水より美味い。だが、家の水栓から出る水はまだ不味いんだよね。
 太鼓判を押した専門家は、金町浄水場が供給する全地区の水を確認した訳でもあるまい。
 局地的に不味い地区とでも言うのか? 俺の味覚or先入観が悪いのか?

コメント

  1. mokeke より:

    都会の水はまずいという先入観はぬぐいがたいですねぇ。今まで散々刷り込まれてきたものですし。最近は水道水を飲まないので、その先入観が覆される可能性は皆無ですし。

    なぜ水道水を飲まないかというと、部屋に浄水器を設置していないからです。昔は平気だったんですが、実家に浄水器が設置されてからは、浄水器を通さない水に抵抗感が強くなって駄目ですわ。

  2. びといん より:

    mokekeさん江
     そうなんですよ。一度浄水器を付けてしまうと、やっぱり違うんですよね。
     先入観が大半なのかもしれませんが、なかなかねぇ。

  3. kbt より:

    水自体はおいしいとしても、蛇口までに来る経路云々でマズくなってしまうのかな、と思います。
    集合住宅などの貯水槽とか、管理者が掃除をきちんとしなくてとんでもないことになっているときなどがあるみたいですが…。

  4. びといん より:

    kbtさん江
     浄水場から十数キロの給水管を通ってくるわけですからねぇ。
     建築関係の仕事をしているので、受水槽や給水ポンプの管理不足による事例も知ってます。あれは恐いっすよね。
     うちは集合住宅ではなく本管直結ですけど。

  5. あるてぃ より:

    そんなにダメなんです?
    朝起きて水道水を1杯飲むと、普通に潤いますよ。
    味覚がおかしいのかなオレ。

  6. びといん より:

    あるてぃさん江
     とりあえず、あるてぃさんちと我が家での水道水の違いがあ解らないので、比較できないのですが、とりあえず、うちの水道水は、梅雨時だと、かすかにドブみたいな臭いがします。

  7. さなだむし より:

    水源はきれいなのに、ブリタが手放せなくなりました。
    ウチの場合は水道管が汚いんです。

  8. びといん より:

    さなだむしさん江
     うちも水道管が原因というのが濃厚です。