設定

Mac

Mozilla Thunderbirdよ、私は帰ってきた!

 Macのメールクライアント。Apple標準のメール.appの代替をいくつか試して一番しっくりきたMozilla Thunderbirdを使い始めて10日経過。各設定もだいぶこなれてきた。  設定ファイルを別のMacへ単純コピーするだけで...
Mac

MacBook Airの画面解像度の落とし穴?

 ガンダム以外の事も書く(笑)  仕事部屋ではiMac Retina 5K 27インチを使っているが、どうしても出先でも作業しなければならない時のために、サブ機としてMacBook Air Retina 2018もあり、こちらにもPa...
ネット

いまさら気づいたGmailの挙動

 送信済とBCC受信でメールが重複してしまうし、バックアップを取るにも受信フォルダ(またはアーカイブの類のフォルダ)をバックアップするだけで良いように、どんなアカウントからのメール送信でも自分宛BCCを入れる癖がついているので、送信済みは1...
カスタマイズ

“.html”無しにしました

 現在、事務所のサイトをリニューアルするのに合わせて、趣味のブログも設定見直しやディレクトリの整理をしている最中。あまり暇がないので自分でやっている事は高が知れているが。  その作業の中で、まず、URLの末尾に".html"がつかないよう...
iPhone

iPhoneのコントロールセンター表示がおかしくなった

 iOS 7で新に搭載された機能、コントロールセンター。いちいち「設定」内の階層をたどらずに、主要機能のオンオフ切替えや、旧タスクバー最左にあったのと同様に音楽の簡易操作ができる便利なものだ。  その便利機能コントロールセンターが、今朝、...
Mac

システム終了時、いちいちチェックを外さなくてよくなった

 先日、Mac OS X Lion の、10.7.4アップデートがあった。 一般情報 OS X Lion アップデート 10.7.4 10.7.4 アップデートはすべての OS X Lion ユーザに推奨され、お使いの Mac の安定性、...
WordPress

コメントが入力できない状態が続いていました(解決)

 当ブログにおいて、コメント入力がエラーになり送信できない状態が続いていました。  スパム対策プラグイン WP-SpamFree の設定で、General Options の "Allow users behind proxy server...
WordPress

パーマリンクの末尾に拡張子が付かないのが、ちょっと気持ち悪い

 当ブログは、今年に入ってからWordPressにてサイト構築しているが、各記事の個別URL(パーマリンク)の末尾に、“.html”とかの拡張子が付かない。  SEO的にどうなのとかそんなのは眼中にないが、ちょっと気持ち悪い。  いや、生成...
まち歩き

金八先生ロケ地探訪

 前記事のとおり、先日開催したまち歩きオフ会に参加した。  今回のテーマは「足立沿川ブラ」と称し、東武伊勢崎線——あ、東武スカイツリーラインって名称になったんだっけ?(苦笑)——の五反野駅から小菅を通り荒川に出て、堀切から北千住へ抜けるコー...
WordPress

一般管理者でもプラグインの設定を変更できるようにする方法はないの?

 WP Super Cacheプラグインの設定って、特権管理者しかいじれないのか。まぁ、一般管理者にやたらといじられるのも困るが。  しかし、テーマを修正している時なんかに変更が即時反映されなかったりして、それも困る。一般管理者でログインし...
びといんをフォローする