カスタマイズ “.html”無しにしました 現在、事務所のサイトをリニューアルするのに合わせて、趣味のブログも設定見直しやディレクトリの整理をしている最中。あまり暇がないので自分でやっている事は高が知れているが。 その作業の中で、まず、URLの末尾に".html"がつかないよう... 2016.02.25 カスタマイズ
ブログ 下衆な話ではあるが…… 当ブログをレンサバ&WordPress環境へ移転して2年。そろそろいいだろうと、旧サイト跡地を消した。 そしたらアマゾンアソシエイト収入が激減したぜ。 規約上、詳細は書けないけど、ある程度想定内ではあるとはいえここまで露骨に影... 2015.01.28 ブログ
雑記 確定申告、無駄に終わる 昨年の医療費が10万円を超えたので「お、確定申告すりゃ、わずかでも所得税の還付が受けられるぞ!」と思ったわけだ。 そんでもって、国税庁Webサイトの確定申告書作成コーナーで、医療費明細書をダウンロード、ちゃんと保存しておいた病院の領収書... 2013.02.19 雑記
WordPress 一般管理者でもプラグインの設定を変更できるようにする方法はないの? WP Super Cacheプラグインの設定って、特権管理者しかいじれないのか。まぁ、一般管理者にやたらといじられるのも困るが。 しかし、テーマを修正している時なんかに変更が即時反映されなかったりして、それも困る。一般管理者でログインし... 2012.03.12 WordPress
WordPress えぇぃっ!WordPressのカスタマイズは化け物か!? サイトデザインを、なるべく移転前の雰囲気を再現しようと、孤軍奮闘している訳だが、WordPressのテーマファイル(テンプレート)をいじるのは難しい。 デフォルトテーマである「Twenty Eleven」の解説書も買って、だいぶ理解は... 2012.02.15 WordPress
WordPress Faviconも移植した 移転前のサイトでも使用していた、Favicon(ファビコン)。 ブラウザのURL欄やブックマークした時に表示される、小さいアイコンの事ね。↓こんなの。 当ブログのは、我が夢想人企画のシンボルマークを縮小したものだが、このico型式の... 2012.02.12 WordPress
ネット サイト構築(の勉強)中。 国家試験取得のために1年以上保留していた独自ドメインによるブログツールでのサイト構築について、年明けからWordPressをいろいろいじり始めたのだが、なかなか難しいね。 というか、ここFC2などの既成ブログサービスがいかに簡単で、ある... 2012.01.25 ネット
家電 遅まきながらリモート予約設定をした うちのレコーダー(SONY BDZ-RX55)はテレビ王国 ( )のHDDレコーダーリモート予約に対応してたので、遅まきながら設定した。 昨年夏に購入した当時からこの機能があるのは知っていたが、レコーダー設置場所からルータや壁のLAN... 2012.01.14 家電
雑記 最終合格者発表の日 9月11日に設計製図試験(二次試験)が終わってから、この日が来るまで、ずっとモヤモヤした日々を過してた。長かった。 で、今日が合格発表の日。 帰宅したら合格通知が届いてた! まぁ、朝の合格発表の時間に、試験実施機関のサイトの合... 2011.12.01 雑記