雑記 夜ナッツをつまみに作戦 ほぼ毎日、深夜に30分から小一時間程度、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)を作っている。 ふと、以前の兄貴のTwitter投稿を思い出した。 以下、引用させていただく。 常に忙しそう、つか時間が無さそうなのにも関わらずプラ... 2021.02.12 雑記
ガンダム MG シャア専用ザク Ver.2.0を作る 190708 MGシャアザクver.2.0、素組みに部分塗装、墨入れ&陰影表現程度のウォッシングを施して完成。モノアイはシールではなく定番改造のHアイズ化してあるので、光が当たらないと明るく見えない代わりに、光によっては輝いて見える。 ... 2019.07.08 ガンダム
ガンダム MG シャア専用ザク Ver.2.0を作る 190703 MGシャアザクver.2.0、仕事が終わって深夜に少しずつなので相変わらずのスローペース。 今日は腕が組み上がった。 2019.07.03 ガンダム
ガンダム MG シャア専用ザク Ver.2.0を作る 190622 MGシャアザクver.2.0、フレームが終わった。 組立図の順番ではなく先にフレーム(骨組み)を足から上へと組んでいくと、MSを建造している気分になるよね。 で、定番のモノアイ改造も。 2019.06.22 ガンダム
Podcast 【ラジオ】第10回(070225の再配) ガンプラ改造 ねこぱんち統合整備計画ポッドキャスト第10回。 2007.02.25「ガンプラ改造」を再編集してお送りします。 2013.11.07 Podcastガンダム
工作 MGF ワイルドタイガー 組立て(2) その後30分くらいしかやっていないのであまり進んでいないが、現在インナーフレームができ上がったところ。 ガンプラの場合、内部レームは完成後には外装でほとんど隠れてしまうので、経験上、関節部分以外は比較的大雑把にバチバチとランナーから... 2012.07.22 工作
工作 MGF ワイルドタイガー 組立て(1) 相変わらず積みっ放しで増えるばかりのキットのうち、マスターグレード フィギュアライズ(MGF)「ワイルドタイガー」を組立て始めた。 MGFは、その名の通り、ガンプラのマスターグレード(MG)の開発・製造の技術をフィードバックさせた... 2012.07.15 工作
ガンダム 「ガンダムフロント東京」がオープン お台場の「ダイバーシティ東京プラザ」に、ガンダム関連エンターテーメント施設「ガンダムフロント東京」がオープンした。 ここは、「1/1」や「リアル」をコンセプトにしているそうだ。 あの「実物大ガンダム立像」もリニューアルされて再登場。 ... 2012.04.19 ガンダム