東京の方言

 ブログ人:日本沈没地図:「古今東西・気になる方言?」にトラックバック。

 いわゆる標準語とは違う、東京弁は、ちゃんとあるんだよね。
 でも、俺くらいの世代になると、それも曖昧。伝承はされてない。
 そういう意味では、意外にも、東京以外と変わらない。

 でも、やっぱり根強い東京弁はあるね。
 単純にいえば「ひ」を「し」と発音する。
 実際はそれほど単純ではないし(何でもやみくもに「ひ→し」ではない)、
微妙なバリエーションもあるらしいけど。
 ともかく、その、代表格は「潮干狩り」でしょうな(笑)。
 大多数が「しおしがり」という。
 他に「しよしがり」「ひよしがり」……。
 ちなみに俺は、「しよしがり」という。

 あと「(荷物などを)しょう」ってのも、東京弁らしい。
 けど、これ、Mac版EGBRIDGEでは、普通に「しょう→背負う」って変換されるよ。
 語感は東京弁っぽいけど、真相はどうなのかな。

コメント

  1. phase2 より:

    ここ群馬でも背負うことを”しょう”って言いますね。唄でもありませんでした?”ランドセルしょって元気良く〜お唄を唄って通う道〜♪”東京弁と聞くとどうしても寅さんを思い出してしまいます。「当たり前だよ!べらぼうめ」が詰って「あたぼうよ!」になったとか、聞いたことがありますが、切れのいい東京言葉って少なくなったような気がします。。

  2. びといん より:

    あー、そんな唄がありましたね>phase2さん
    やっぱり「しょう(背負う)」は東京弁ではないのかもしれませんね。