度々書いているとおり、いなりのお気に入りの場所は、リビングにおいてあるキャリーバッグ。
いつもその中に入っていて顔も見えず撫でて触れず、つまらないので、上部のフタも開けてやったぜ。へへへ。
最初はちょっと嫌な顔をしたけど、あまり変わりなくまた入った。
よっぽどお気に入りなんだね。
「顔」タグアーカイブ
いなり寿司が食べたい
入り口を開けたままでリビングに置いてあるキャリーバッグがお気に入りの昼寝場所。まだ、これが「病院へつれてる時に入る物」とは知らないいなり(笑)。年が明けて1月中には予防注射にいかないとだめなんだからね。
ちょっと嫌な顔をして……訳ではなく、これがいなりの普通のお顔。これでも今日は可愛く撮れているほうだ(笑)。
もしかしたら、いなりって斜視かねぇ。生活には支障なさそうだけど、いつも藪睨みになるんだよね。
とか言っていたら「フン!」と横を向いちゃったよ。
大丈夫だってば。いなりの可愛らしさは、父ちゃんがちゃんと解っているから。
「……」
さらに後ろを向いてしまったよ。
昔「しば漬け食べたい!」ってテレビCMがあったよね(古っ!)。
このいなりの後ろ姿をみると、「いなり寿司が食べたい!」
いや、まぁ、この後ろ姿から「いなり」と命名したんだけれども(笑)。
いなり、本当は美人なんだけど……
「君たちの顔はもう見たくない」と言われた
国家試験受験のために、資格学校に通っている。延べで言うと昨年11月からだから、すでに8ヶ月近く。
その講義が全て終わった。
来週はいよいよ本試験。まずはその一次試験に受かるのが絶対目標。
このブログでも何度か書いたが、これほど——若い人たちと混じって——一生懸命勉強した事って、何十年ぶりだろうって感じ。もう、ノーミソは飽和状態だよ(笑)。
資格学校の講師先生に「もう顔を見たくない。笑顔でさよならしたいよ!」と言われた。
がんばる!
認めたくないものだな……。
昨年に続き、ペプシネックス「機動戦士ガンダム BE@RBRICK」第2弾が始まった。
詳細はこちら(http://www.gundam.info/topic/5648)。
しかし今回、モビルスーツは無理やりなのが多いし、キャラは顔がないのでなんだか気色悪いので、無難なところで、2つのシャア「坊やだからさ」と「ノーマルスーツ」を選択。
それにしても、今回のラインナップは、なんだかなぁ。
ジオングはまぁなんとか許すけど、ガンタンクやザクレロを、ベアブリックの形にするのは無理がありすぎるだろ(笑)。
邪魔だにゃ……
RG ガンダム
いつもガンプラを買うヨドバシアキバでは、入荷日翌日昼には既に完売。
アマゾンでは在庫ありだったので、ちょっと高い(ヨドバシは30%引、アマゾンは15%引)けど、買ってしまったよ。土曜日に注文。プライム会員無料体験を行使していなかったので、この期に申し込んだ(1ヶ月以内に解除しないとな(笑))。で、12時に注文したのが18時過ぎには届いた。約6時間。さすが、当日お届け便は伊達じゃない!
閑話休題。
箱を空けると、まずパーツの多さと細かさに驚愕。1/144にMG(1/100)並のフルスペックを盛り込んでいるんだから当然で、もちろん事前情報として知っていたけど、現物を見ると、「バンダイ脅威のメカニズム」を感じずにはいられない。
ざっと、組立て説明書を眺める。
「お!!」
このキット、足先から頭まで、順番に上部へ組んでいくような説明になってるよ。やっとわかったか、バンダイめ!
このブログでも時々書いているように、俺は従来キットでもほとんどの場合、MS本体は説明書通りではなく足から上へと組んでいく。最後に頭。
頭を首パーツにはめ込む時の達成感。「ロールアウト!」って気分。「人形は顔が命」っていうしね(笑)。
ってことで、組むのが楽しみナリ。
他人とは思えない
先日の正露丸の記事へ頂いたコメントの中で、記事本編とは無関係ながら(笑)、ひじょうに気になる物があったので、それについて記事を立てる。
写真のねこちゃんカワイイですね・・・というか
うちの飼っている猫にソックリです!
愛知でノラをしていた経験ってないですよね?
あまりにも似すぎているので、親猫なのでは?!
・・・と思ってしまうほどです。2010.03.15 – 02:24 ユウビン
もちろん、うちのにゃあは世界一かわいいのは言うまでもない(笑)。
しかし、そのにゃあにソックリな猫さんがいるだと!?
さらにコメントでやりとりをして、ユウビンさん宅のチビ太さんの写真を拝見した。うはー! ホントにソックリだよ!
似たアングルの写真を並べてみる。
上から、にゃあ、チビ太さん、にゃあ、チビ太さん。
いやぁ、体の模様はわからないけども、こうして顔だけ見比べると、ビックリするくらいソックリ。我家のにゃあの方が若干(?)丸顔だけども、見る角度によっては区別付きにくい。
白赤ブチ顔(別名「オレンジ頭」)のネコは、一大勢力なのでたくさん見かけるけど、ここまでソックリな猫さんは初めて。
うちの家族も、チビ太さんの写真を見て「小さい頃のにゃあじゃないの!?」と思わず唸ったほど。
チビ太さんは3歳との事。にゃあは13歳。生後2〜3か月の頃に拾ってきて、半年くらいの時に避妊手術をしたので、にゃあは子供を産んでいない。けど、にゃあの親兄弟とかから繋がっている遠縁かなとか想像すると楽しい。
世界一可愛いうちのにゃあとソックリのチビ太さんも、世界一可愛いって事ですな(笑)。
東京のにゃあと、愛知のチビ太さん。遠く離れて暮らしているのに、こんなにソックリ。生命って不思議。
いやぁ、楽しい!
藤田まことさん、お疲れさま。
去る2月17日朝に、俳優の藤田まことさんが逝去された。
昨日、ツイッターのタイムラインでその訃報を目にした時は、「ソース(信用できそうな情報元)出ないでくれ……」と願ってしまった。まじに。
俺にとって、藤田さんといえば、もう中村主水につきる。物心ついた頃から……と言ったら大袈裟だが、小学生の頃から見ていた「必殺シリーズ」の代名詞と言っても過言ではないキャラクターの主水は、格好良かった。
昨年前半の「必殺仕事人2009」にも出演され、確かにかつての「キレ」は無くなっているなぁというのは否めないながらも、痛々しさというのは無く、やはり「必殺」の顔として、大きな存在感を持っていたのが嬉しかった。
ともかく、好きな役者さんが、また逝ってしまった……。
ご冥福をお祈りします。