別に、ブームに影響されたとか最近始めたウォーキングからの流れで運動用にというわけではないけど、クロスバイクを購入した。
息子の自転車を買い替えるのと一緒に、ついでに俺のも買おうかと。
楽天で売上げ上位にあって評判も良さげな(でも、俺は知らないような国内メーカーの)やつだけど、正直に言って、格安品。2台で5万ちょっとだった(笑)。
自転車を通販で購入するってのは多少の不安もあったが、ショップの対応もよくて、満足。
今まで乗っていた重量18キロくらいあるギア無しシティーサイクルに比べれば、これでも乗り心地は雲泥の差。軽いし坂道も楽々だし。
マニアの方々から見たら、こんなのクロスバイクじゃないと言われそうな物だが、今まで1万円以下のシティーサイクルに乗っていた身としては、まずはこれでいい。そんなに乗り回すわけではなく、週末の街乗りだしね。
もしも物足りなくなったら、その時にもっといいのを買えばいい。
いずれにしても、本人が満足しているのだし、これでいいのだ。
「雲泥」タグアーカイブ
風呂でもiPodを聴く計画
以前から、入浴中にiPodの音楽を聴く方法を何度か試しているんだが、どれもいまひとつ。
過去に試したのは、USB接続のFMトランスミッターをMacに繋いで、iTunesで再生している音楽をFMで飛ばして、風呂場に置いた防水ラジオで受信する方法。
これは、感度が悪く綺麗に聴けなかった。電子レンジを使ってたりすると全然入らない。
次は、脱衣所に置いたiPodに百円ショップで買ってきた耳元スピーカー(モノラル)をつなぎ、そのスピーカーを風呂場に引き込んだ。
だが、スピーカーは使用3回目くらいで壊れた。そりゃそうだよな。防水じゃないし、ましてや百円だし(笑)。
3月くらいに店頭で「リラックオン」という製品を見つけて、気にはなっていたんだけども、3000円ちょっとで、体裁もちょっと頼りなさげ。大切なiPodを中に入れて風呂場に持ち込むというのも不安があって、気になりつつ買えずにいた。
![]() |
SKNET Relack on リラック・オン SK-SPK01W
エスケイネット 2006-11-17 |
これ、MacFan誌2007年6月号でもちらっと紹介されていて、ネット検索してみたら評判も良いみたい。
なので、買ってみた。
ちょっとシャワーがかかっても、浴槽に落としてもすぐ拾い上げれば大丈夫とのことだが、まぁ、そんな事をわざわざやる勇気はないし、普通に気をつけて置けば良いだろう。
前面はシリコンラバー製のソフトパネルになっているので、濡れた指でも中のプレイヤーを操作できる。初代iPodのような回転ホイールや、側面にあるスライドスイッチなど、機械的にどうしても操作できない機構もあるだろうが、現行iPodに限っていえば、通常の再生操作はほとんど可能で、実に快適。
前述のFMトランスミッター方式とか、他のカプセル式のだと、せいぜい音量操作くらいしかできないからね。雲泥の差だな。
音質は、そんなに良くない。が、風呂用防水ラジオ程度ってことで、こんなもんだろう。不満はない。
電源は単三電池3本。エネループが役に立つ。
リラックオン、気に入った。
![]() |
SKNET Relack on リラック・オン SK-SPK01B
エスケイネット 2006-11-17 |
![]() |
SKNET Relack on リラック・オン SK-SPK01P
エスケイネット 2006-11-17 |