2/13金曜日にマンションの引渡しを受け、晴れて我家となった。
土曜日に敷物の配達。日曜日に照明器具の配達。照明器具を取付けたら、だいぶ「家」らしくなったよ。
さて。引渡しを受けたので、堂々と加工できる(笑)。
そんな訳で、昨日早速、猫ドアを設置してきた。
一番最初のドリルはさすがに少しためらいもあったが、その1発目の穿孔をしてしまえば、あとは一気にやった。つーか、穴開けてしまったら後戻りは出来ないが(笑)。
切り口は多少雑でも、猫ドアパーツの縁に隠れてしまうので大丈夫。小型電動ドリルとホビー鋸でザクザクと大胆に穴を開ける。
作業途中、ある業者が来訪したのだが、その営業さんも「新築の入居早々のドアに穴をあけるなんて、大胆不敵ですね」と言ってた。うむ。俺にとっては最大の褒め言葉ですよ。
猫ドアの設置は最初からの予定だったので、問題なし。今までは社宅住まいだったのでドアの改造なんかできるわけもなく、今回の猫ドア設置は楽しみにしていたんだ。
洗面所に猫トイレを置くので、リビングと洗面所の入口に猫ドアを設置した。
にゃあは、ちゃんとくぐってくれるかなぁ。