PS2『Zガンダム』blog:LEGOで作ったEX-Sガンダム に、ねこぱんち。
レゴでEx-Sガンダムを作った強者がいるそう。確かに凄いなぁ。最近のレゴは旧テクニック・シリーズより更に特殊ブロックが増えまくって、あるセット特有のパーツなんかも多数存在するんだよね。
マインドストームや、バイオニクル、X-Podなんかをベースに、あらゆるセットを買いまくれば、凝ったロボットが作れる。
ってことで、負けらんねぇ(笑)。俺も、5年くらい前に、レゴでザクを作ったんだ。
特殊パーツを駆使して凝った物を作るのも否定しないけど(マインドストームは、かつて俺もはまったクチ)、これは俺のレゴ箱(笑)を漁って、ミニフィグ(標準サイズの人形)関係の有り合わせパーツをつけたもの。
それっぽいヘルメットをかぶせ、酸素ボンベを背負わせただけ。
形状は一切加工してない。宇宙探検シリーズだかの悪役ミニフィグで、全体の色もそのまま。
頭を黒く塗り、ザク系ガンプラに付属のモノアイ用シールを貼った。ボディ正面に、ザク胸の絵を書いて貼り付けた。
モノアイはご覧のように可動する(笑)。
かなりザクっぽいでしょ?たぶん、ねこぱんち標的(トラックバック先)のMW岩井さんはピンと来ただろうけど、実は、このLEGOザク、伝説の雑誌G20に載ってたのを真似したんだ(笑)。
レゴのミニフィグ関係をたくさん持っている方は、ぜひお試しあれ。
ただし、レゴブロックは油に弱いため、塗料を使う場合はご注意を。ブロックが割れるので、ラッカー系は厳禁。水性塗料でも浸透性が高いものはダメ。
ねこぱんち!
→PS2『Zガンダム』blog:LEGOで作ったEX-Sガンダム
→TOKA: レゴで作ったガンダム(2004.08.04追加)