サウンドロップの最新リリース品。ガシャポン(個人的には「ガチャガチャ」という方が好き)アイテムだが。
今回は「機動戦士ガンダム 赤い彗星編」ってことで、シャアのセリフばかりだよ。
仕事帰りに見つけて、4回も回してしまったよ。
出たのは「冗談ではない!」「更にできるようになったな!」が各1個、「ビコーン」(シャアザクのモノアイ点灯音)が2個。
うーむ。「坊やだからさ」が欲しい。
きのう晋作が、おみやげに構成しなかった?
ガシャポンのS.G.O.規準なので、1/300統一スケールなのだが、武骨なデザインが遺憾なく再現されていて、素晴らしい。
ところが、こいつは、それを両立してるんだな。
もちろん同シリーズのガンダム&ハンガー、Gファイターがオーバースケールだったんだよね。
コアファイターがかなり出来がいい。
S.O.G.シリーズと連動する、箱売りのS.G.O.E x t r a。こんな格好いいGスカイ。
ところが、こいつは、このGスカイは、グフ&マゼラアタック&キュイ、ガンダムを加えて色々組み換えて劇中の各形態を再現できるのだが、一番惚れたのは、それを両立してるんだな。
もちろん同シリーズのガンダム&ハンガー、Gファイター。
うむ。
満足だ。そのうち、Gファイターがオーバースケールだったのだが、今回はあまり欲しいとは思わないラインナップだったんだよね。
コアファイターを正確なスケールにすると、今度は後につくGメカBパーツがでか過ぎて不格好に見える。今までもフォルム重視のGスカイ。
ショップのポイントで、3つ買ってみたよ。
出たので、保留にしていた。もちろん同シリーズのガンダムを加えて色々組み換えて劇中の各形態を再現できるのだが、武骨なデザインが遺憾なく再現されていて、素晴らしい。
今までもフォルム重視のGスカイはあったが、一番惚れたのは、このGスカイ。
ショップのポイントで、3つ買ってみたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「晋作」が書きました。
ガシャポンのS.O.G.シリーズと連動する、箱売りのS.G.O.Extra。
先月発売されていたのだが、今回はあまり欲しいとは思わないラインナップだったので、保留にしていた。
ショップのポイントで、3つ買ってみたよ。出たのは、グフ&マゼラアタック&キュイ、ガンダム&ハンガー、Gファイター。うむ。満足だ。
そのうち、Gファイターがかなり出来がいい。S.G.O.規準なので、1/300統一スケールなのだが、武骨なデザインが遺憾なく再現されていて、素晴らしい。
もちろん同シリーズのガンダムを加えて色々組み換えて劇中の各形態を再現できるのだが、一番惚れたのは、このGスカイ。
今までもフォルム重視のGスカイはあったが、それらはコアファイターがオーバースケールだったんだよね。コアファイターを正確なスケールにすると、今度は後につくGメカBパーツがでか過ぎて不格好に見える。
ところが、こいつは、それを両立してるんだな。
こんな格好いいGスカイは、初めて見たよ。
1/300スケールで一年戦争を追体験! 「S.O.G.」の第2弾出撃!! (2006.09.08 ゲーム情報サイトeg)
1/300統一スケールのリアル指向造形で大人気。待望のガシャポンS.O.G.の第2弾が間も無く発売。
今度は、08小隊のMSでオデッサ作戦を題材にしたそうだ。
俺の大好きなグフカスタムも当然入っているし、陸ガンには「GM頭」が付属するそうだし、ボールK型と高機動試作ザクもあるし(オデッサ作戦なのに?(笑))、オープニングとクライマックスの名シーンを再現できるね。
怯えろ!竦め!
ここはぜひ、同じ1/300スケールのアプサラスも出してくれ。
もちろん、1/144 HGUC版でも可。
ガチャフィギュア、進化がめざましいぞ。
バンダイのガシャポンHG「東映ヒーローギャラリー」全6種の先行販売を専門店で購入。発売は1月下旬だそうだ。
ラインナップは、「アクマイザー3」のザビタン、イビル、ガブラ。「人造人間キカイダー」のキカイダー、ハカイダー。「キカイダー01」のキカイダー01。
今回は、アクマイザー3の写真を掲載するが、これ、200円カプセルでは最高峰の出来。
ヤフオク出品の発送に、Yahoo!ゆうパックを初めて利用。ひじょうに快適。事前に自宅でネットにアクセスして、クレジットカード決裁で申込み。その後、ファミリーマートへ品物を預ける。当然24時間受け付け(ただし、郵便局の集配は各店1回/日)。荷の重さと寸法を把握して自己申告(誤差は後日精算)というのが少し面倒くさいと思ったが、平気。
ケータイの充電池性能補助シールを試して3日目。効果が現れてきた。
最近の使い方で、いきなり2倍持つようになったよ。これが永遠に続くとは思わないけど、凄い。600円のシールで、この効果は凄過ぎる。
池袋サンシャインシティで開催中の「ガシャポン&ガチャフェスティバル2003」に行く。900台のガチャが並び、壮観。こんなに並んでいると、ワクワクするよ。
3000円も使ってしまった(笑)。家族4人で7000円くらいか(笑)。
そして、午後は、飛鳥山公園へ。久しぶりに都電に乗った。
夜、結婚紹介所から宣伝の電話が掛かってきた。最初娘が出て、相手が個人名だというので、取り次いできた。
「失礼します。(中略) 現在、お付き合いされている方はおありですか」
「は? どういった意味で、ですか?」
「***様(俺の名字)と同年代以上の方々の社交のきっかけとなる出逢いを提供……」
「どこからの情報で掛けてきたのですか?」
「住民台帳から、無作為に選んでDMを発送しているのですが、もしも対象でなければ失礼になるかと思いまして。事前にお電話を」
「結婚してるし、最初電話口に出たの、娘です」
それで、電話はきれた。
住民台帳から無作為に選んでかけているので、既婚未婚はわからないという。それはともかく、住民台帳がこういう使われ方をされる事に腹が立つ(予想はしていたが)。
トップページの写真差し替え。「飛鳥山公園内の遊歩道」