毎月恒例、XREA AccessAnalyzerによる当ブログの2月検索ヒット概要。
月間アクセス数
ヒット回数:9694 (1月 12374 対先月比 -2680)
ユニーク数:6608 (1月 8438 対先月比 -1830)
2月は短いのだが、それを考慮しても微減。記事更新も少し少なかったからなぁ。
毎月恒例、XREA AccessAnalyzerによる当ブログの2月検索ヒット概要。
月間アクセス数
ヒット回数:9694 (1月 12374 対先月比 -2680)
ユニーク数:6608 (1月 8438 対先月比 -1830)
2月は短いのだが、それを考慮しても微減。記事更新も少し少なかったからなぁ。
毎月恒例、XREA AccessAnalyzerによる当ブログの11月検索ヒット概要。
月間アクセス数
ヒット回数:12420 (10月 12564 対先月比 -144)
ユニーク数: 8489 (10月 8093 対先月比 +396)
先月と同程度の傾向。
久し振りにHCM-Pro を買った。
前評判も上々の、サザビー。
HCM-Proシリーズは、「カトキ立ち」はおろか「S字立ち」すらできないので、飾る時には何かしらのポーズを付けておかないとサマにならないので、あまり好きではないのだが、このサザビーは、脚の裾が広がっているので、S字立ちはできないものの、予想より格好いい素立ちになる。
プロポーションや全体のディテールは申し分ないのだが、ただ、ひじょうに気になる点が、これ。
1/200という小スケールキットに対して、細かい指摘なのかも知れないけど、今どき「穴あき握りこぶし(武器を握っている時、本来は見えないはずの手のひら部が見えて不自然な手首パーツ)」じゃぁ寂しいぜ(笑)。
小スケールといっても、ザクより2周りくらい大きいんだからさ。
ちなみに、ザクはちゃんとライフルを握った手首になっている。っつーかライフルのグリップと手首は一体型パーツなんだけどね(笑)。
サザビーは沢山のバーニアが派手についているので、下から覗いてみると、メカニカル感たっぷりでなかなか絵になると思う。
HCM Proシリーズには、機体表面にラインパターンの塗装表現が多用されているんだけど、最近のJ型ザクやグフはそれが目立ち過ぎで大嫌いだった。
でも、このサザビーは、ラインパターンが控え目で、ほとんど気にならない。
「逆シャア」ファンにはお薦め!
![]() |
HCM-Pro29 サザビー
バンダイ 2006-07-28 |
きのうはここでブログするつもりだった?
*このエントリは、こうさぎの「晋作」が書きました。
先日放送の「ケロロ軍曹」の絵コンテをカトキハジメさんが担当したそうだ。
それを聞いただけで、見たくなってしまった。
ごめんなさい、俺は、その程度の男ですわ。
「ケロロ軍曹」にガンダムネタがたくさんでてきたりしてるらしいってのは知ってたけど、俺、基本的には、擬人化されたキャラクターのギャグアニメって嫌いなんだよね。
しかし、気になるなぁ、カトキさんが絵コンテかぁ。