egbridge販売終了のニュースを見て、まぁ、今後の事を考えて、一応ことえりだけを使ってみようかと思った。
で、10日間使ってみたが、もう、限界。やっぱりだめだわ。
こんな二兆時間ことえりを常用したのは、OSXになってからは初めて。たぶん、21世紀に入って初めてじゃないかな。
ことえり。確かにかなり進化しているというのは認める。それなりに賢くなっている。
だが! やっと普通レベルになったかなという感じ。市販の日本語IMを知らないままことえりを使い続ける分には、なんとか我慢できる程度には賢くなってると思う。
しかしねぇ。アルファベット(の英単語など)や未知のカタカナ語なんかの入力をするのに、いちいちモード変更しなきゃならんってのが、これほど不便だとは思わなかった。もちろん、そういう外国語や外来語は学習してくれないし(笑)。
単語登録すりゃいいといえばいいんだけど、その単語登録が、起動するの遅すぎで、萎える。
やっぱり、使えなくなるまで、egbridge universal2を使い続けようと、決意をあらたにした。