ガンダムカードビルダー。まじでリアルコストが厳しくなってきたため(我が社の給料日は16日なのだ)、今日は1000円4クレジットのみ。
だが!
1回目で、引いたのがこれ。
MS-08TX[EXAM]イフリート改。新規カード投入開始から一週間。やっと新規カードらしい新規カードが出たよ(先週出たF2ザクも、ドアン乗せて重宝してるが)。ちなみに、今日の他の収穫は、駆動系チューニングβ、リックドム、コンスコン。駆動系チューニングβは未所有だから、まあまあの戦果かな。
「カウントダウン」タグアーカイブ
新カード
今日も、仕事帰り途中の秋葉原。某ゲーセン(俺の主戦場その1)でガンダムカードビルダーをやってきた。
今日の予算は2千円。
バージョンアップ&新カード排出開始直後のこの時期は、さすがに混んでいるので、4クレジット(千円)制限の順番制。
3人待ちの後4クレやり、一旦やめて、カウンターに順番を申し込む。10人待ち。
対戦結果は、対CPU戦が4勝2敗。対人戦が2敗。んー。対人戦をなんとかしないと(笑)。
で、引いたカード。
アサクラ
ギャン
ズゴックS型
アサクラ
ジッコ
集中砲火
ザクII後期型
対空砲弾
ことごとく従来カードだし、アサクラが2枚だしで、かなり凹んだ所に、最後の2枚が一応、新カード。
F2ザク。ザク好きにはたまらんね。コモンだけど(笑)。
対空砲弾は微妙だなぁ。たぶん使うことはないだろう。最近、カスタムは破壊へのカウントダウン、ワイドレンジスコープ、伏兵あたりでほぼ固定してるしね。
結局買ってしまった
オフ会の時に、ガンダムカードビルダーで、我が師匠るしさんと対戦したのよ。
俺はコスト125のシャア+ゲルググ高機動型+破壊へのカウントダウン+ビームライフル+ゲルググシールド。
るしさんは、コスト125のシャア+ゲルググキャノン(エース部隊仕様)+破壊へのカウントダウン+バズーカ2つ、だったかな。
単機対決。
るしさんは、さすがそつなく迫ってくる。長距離戦もいけるゲルググって、始末悪い。俺、CPU戦でもゲルググキャノン相手は苦手だ(笑)。
一方、中近距離仕様の俺は、せこせこと逃げ回りつつ、時々相手に斬りかかるので精一杯。
るしさんが手加減してくれたようで、なんとか引き分けに。
んー、俺のあのゲルググキャノンのカードがあればなぁ。っつーか、欲しくてしょうがなくなった。負けず嫌いで羨ましがりな俺(笑)。
そんな訳で、結局パーフェクトガイドを買ってしまった(笑)。
んでも、対戦終わった時に、るしさんに「びといんさん、だいぶ巧くなったね」と言われたのは、やっぱり嬉しいね。はい。とりあえず逃げるのはなんとか上達しました(笑)。
それにしても、これ↓アマゾンで注文したのは昨夜。っつーか深夜1時過ぎだから、日付は今日になってからだよ。それが、仕事から帰ったら届いてるだから、速っ!
![]() |
機動戦士ガンダム 0079 カードビルダーパーフェクトガイド メディアミックス書籍部ホビー書籍グループ エンターブレイン 2006-04-01 by G-Tools |
[オフ会]2005東京オフまで、あと15日
いよいよカウントダウンとなりました。
メーリングリストの方で、9日夜のメイン会場も決定し、その前後の予定もほぼ固まりつつあり、盛り上がってきたね。
参加者のみなさん、宜しくお願いします。