iPhoneにストラップを付けたいとは思っていたが、なかなか良いのがなかった。カバーはパワサポのエアージャケットを愛用していて、他のは使いたくない。
で、最近発売されて、なかなか評判が良いDockコネクタ用ネックストラップというのを購入した。
これが、スマートでいいのよ。嫁さんにも買ってあげた。
Dockコネクタとの脱着はボタンを押しながら行うので、簡単には外れなさそう。
「エアー」タグアーカイブ
エアジャケット
アマゾンで注文しておいた、パワーサポートの Air jacket (エアージャケット) クリアが届いた。
背面に装着する、ポリカーボネート製のカバー。液晶部保護フィルム(前面の全面(笑)を覆う物)とのセット。液晶保護フィルムは別の製品をすでに購入・装着済なので、今回のはとっておこう。
厚さ0.8ミリのポリカーボネート製。「iPhone3Gの外観を損なわない事を最優先に考えた背面用クリスタルジャケット」とのこと。
さっそく、装着。
おぉ、これはいい。実は、iPhone購入の翌日に、某社のシリコンジャケットを購入して使ってたんだけども、Dockコネクタまわりがブニブニしてて外れそうだし(実際には外れないが)、何しろ背面のAppleマークが隠れてしまうのが残念だった。
それに比べて、このエアージャケットはいいね。さすが各種iPod用クリスタルジャケットシリーズで評判いいパワーサポートだわ。いい仕事してるね。
それにしても、このエアージャケットを装着した黒iPhone3Gの背面。何かに似ているなぁとすっと考えていたのだが、やっと思い出した。なんとなく、以前の黒いApple純正マウス(通称=栗まんじゅう)に似てない?
キーの反応が悪い
Macのキーの反応が悪くなった。なんか、日本語入力のオン/オフ動作が鈍い時がある。カーソルキーの左と上もダメ。
Leopardを入れた後なので、何かのソフトが非対応で不具合を起こしているのかな。携帯シンクは、Leopard正式対応がアナウンスされるまで待つ事にして、先日アンインストールしたしなぁ。
一応、念のために、エアーダスターを噴いてキーの隙間を掃除してみるか。
追記。
直った(笑)。掃除が効いたのかな。