「ウィーク」タグアーカイブ
AFRO SAMURAI(アフロサムライ) を観た
すしバーさんが、今秋に劇場公開されるのを「すげー見たい」と言っていた、AFRO SAMURAI(アフロサムライ)。
アフロサムライって、確か、今年の5月にWOWOWで連続アニメでやっていたような気がするが……と思ってたら、やっぱり、元は30分*5話完結のミニシリーズとして製作されてて、ゴールデンウィークに放送されてたらしい。
その時は、あまり興味が湧かずスルーしたのだが、すしバーさんの琴線に触れたとなると、面白いのかも知れない。俺も気になる。
頃良く、昨日、WOWOWでまた一挙放送されたので、録画して観た。たぶん、これを2時間に再編集したのが、日本では劇場公開されるのだろう。
アニメ製作はGONZO。なので、クオリティーの高さは問題なし。
原作は日本の漫画らしいが、アメリカ作品の逆輸入というような形なので、英語で字幕。しかし、サムライといっても無国籍設定なので、不思議に違和感なし。
ストーリーは単純。父を殺した相手に復讐するために自分も(強くなるためと仇を探すために)殺戮の日々を送る主人公アフロ。言ってしまえばそれだけ。
アフロの相棒・ニンジャニンジャの事とか、意外な展開は少しはあるけども。
斬り合いのシーンは、手持ちカメラで撮影した実写映像のような「揺れ」を加えたスピーディーな画面で、ちょっと疲れてしまうけども、迫力あり。
英語なんだけど、時々「かたじけない」とか日本語のセリフが出てくるのも、いい味だしてるね。
しかし、単純なストーリーを凄まじい映像で観るというのは、快感を得られると思う。
まぁ、いかにもアメリカ人好みの作品ではあったが、面白かった。ただ、金出して劇場で見たらどうかなぁというのはあるな。
視聴規制はないけど、惨殺シーンばかりなので、時と場合によっては家族で見るというのは向かない。
掘り出し物
秋葉原の石●電気が、店舗構成再編されて、旧ゲームワン店がパソコン本館として新装したとのことで、仕事帰りに、ちょっと寄ってきた。
10年くらい前は、ここが石●のパソコン専門店で、俺、ここ(この建物)でカラクラ(Macintosh ColorClassic)を買って以来、マックにはまったんだよね。
閑話休題。
新装開店記念ということで、色々な安売り商品があった。
巡回途中に、目に飛び込んだ物!
うぉ。
初代iPodmini/4GBが、税込み19800円!
眠くなったので、続きは、明日。
追記。
iPod shuffle/1GBより僅か3千円高いだけで、4GB。
このiPodmini、バッテリーはフル充電でも連続再生8時間というのが唯一のウィークポイントと判断した。
だいたい、俺の持っている第3世代iPodだって8時間(2年近く使っているので実質6時間)だしね。
ACアダプタとFireWire接続ケーブルが付属しているので、これらを別に買うとすれば約5千円余計に掛かるので、ますます安いという計算になる。
そう考えると、むしろ現行のiPodmini/4Gよりもいいかもしれない。
ってことで、ピンクを即買い。
嫁さんが欲しがっていたからね。ちょっと早いけど、結婚記念日プレゼントに丁度いい。
俺って、なんて優しい夫なんだろ。