ブログ管理者用お知らせ:タイトル非アクティブサイトに関しまして
10月22日より、一ヶ月以上更新をされていないブログサイトへオーバーチュア広告を
表示させていただきます。一ヶ月以内に更新されているサイトには表示されません。
表示された場合、新規投稿していただければ、すぐに削除されます。
うはー。ZAKULOGもせっせと更新しないと、広告が表示されてしまうのかぁ。
厳しいのぉ。
ブログ管理者用お知らせ:タイトル非アクティブサイトに関しまして
10月22日より、一ヶ月以上更新をされていないブログサイトへオーバーチュア広告を
表示させていただきます。一ヶ月以内に更新されているサイトには表示されません。
表示された場合、新規投稿していただければ、すぐに削除されます。
うはー。ZAKULOGもせっせと更新しないと、広告が表示されてしまうのかぁ。
厳しいのぉ。
ブログファン(BlogFan.org)によると、ここのところずっと、アクティブユーザー数のトップはFC2だね。
毎日のアクティブユーザー数は8万6千前後から9万くらいで推移している。すげーな。
おっと、古巣は、この推移幅の値がアクティブユーザー数でしたか(苦笑)。
昨夜書いた記事のとおり、アクセス解析AccessAnalyzerを提供しているXrea.comがアクセス障害を起していたが、なんとか今朝から復旧している。
よかったよかった。
上記は、今日1日(22:30現在)の時間別アクセス数統計だが、これを見てみると障害復帰状況を物語っている。障害中は解析取得ができなかったそうだ。
まぁ、アクセス解析を付けている人は解ると思うが、本来のアクセスは深夜時間帯が多いので、普段の統計だと両端が高くなる。右肩上がりの表示は珍しいので、記録しておく(笑)。
FC2ブログのアクティブユーザー数も右肩上がりらしい。
FC2インフォメーション:国内ブログ第一位!
FC2がここ数日間で大躍進らしい。
1日のアクティブユーザー数が大手検索ポータル系のブログサービスを抜いたと。
確かに、FC2ユーザーとしては嬉しい出来事だ。
FC2は他のブログサービスに比べて使いやすいと思う。9カ月近く使って来て、愛着もあるしな。
しかし、上記のニュース、わざわざスタッフからのインフォメーションブログで公開する内容かね?
FC2の良さは、アクティブユーザー数の順位そのものが示しているし、ユーザーが実感していることで、それで良いのではないか?
まぁ、いい様に解釈すれば、大手とは違うおおらかさの現れだとは思うけど、最近のFC2インフォメーションは、ちょっと変だ。
深月さんが「とりあえずニヤリとしてみたり」していた、BlogFan.ORG(ブログファン)のブログサービス比較を見てみる。
まぁ、ブログの活発度の目安となるアクティブユーザー数の比較サイトなんだけど、なんか予想を上回る数値で、興味深い。