サイドバーに、Drk7.jpさんから無料で提供されているAmazonアソシエイト支援ツール、Amazon Searchを導入。
記事内容に関連性がありそうな商品を検索して、自動的にリストを表示してくれる、Google AdSenseのAmazon版みたいなもので、JavaScriptでできている。
毎度おなじみ、「私リスト」の項目として貼り付ける。
Drk7.jpさんに、導入支援ツールがあるので、それを使って簡単に条件設定ができる。
ただし、当「ブログ人」用は選べないので、ひと工夫が必要だ。
最初、仕組みが似ている「ココログ」を選んだが、ダメだった。要注意!
導入支援ツールで、「お使いのブログ」欄は、[livedoor blog]を選択する。
表示されたスクリプトを、「私リスト」の項目に貼り付けるわけだが、そのスクリプト途中の、
ie=euc&oe=euc というヶ所の[euc]を[utf8]に変更。
これで、配置箇所に正しく表示されると思う。
記事に連動して商品が変化するっての、面白いよ。