開催予定2006年1月7日。
(2005.11.08更新)
「ご指摘」タグアーカイブ
記事ひとつ削除しました
記事ひとつ、削除しました。
内輪ウケのつもりでしたが、ネタ元サイトからご指摘を受けましたので、当事者外にもご迷惑がかかるおそれもあり、削除の判断をしました。
申し訳ありませんでした。
FireFox 1.0 使用(試用)3日目
mozillaベースのWebブラウザ FireFoxの「1.0に向けての初めてのリリース候補」ってバージョンが10月27日に公開されたのは、知っている人も多いと思う。(→mozilla.orgニュース)
そのMac版を30日から使用(試用)して、3日経過。
今までのプレビューリリースは、Mac版は動作が遅いし日本語の文字化けが多くて、すぐに試用をやめたんだけど、まぁ、今回のバージョンは一応1.0とうたっているだけあって、完成度が高い。
やっぱりSafariと比べると表示速度が若干遅いが、気になる程ではない。
操作方法も、戸惑うような奇妙なものでもない。というか、あまり変らないよ。
ブックマークに統合された簡易RSSリーダー機能(ライブブックマーク)を使うだけでも、Tigerに付属するSafariRSSまでの繋ぎとして申し分ないと思う。
そしてなにより、OCNブログ人の記事投稿画面の入力欄上に並んでいる装飾タグ用のボタン。これが正しく機能するようになる(以前よりkwmrさん等からのご指摘により、Safari側の問題だったとは承知している)。
問題は、ブックマークの読込み。Safariで蓄えたブックマークがすんなり移行できないんだよね。
これは、色々調べたら、Safari Bookmark Exporter 1.0.8というツールを使うことで、簡単に解決。
このツールでSafariのブックマークをエクスポート(FireFox用として変換保存)したファイルを、FireFoxでインポートするだけ(「ブックマークを管理」を選んだ後の[ファイル]メニュー内の「インポート」)。
ほんと、SafariRSSの登場までのつなぎとしてでも、お薦め。