アップル、iPhoneとiPod touchに新モデルを追加 (2008.02.05 アップルニュースリリース)
2008年2月5日、アップルは本日、「iPhone™(アイフォン)」*と「iPod® touch(アイポッドタッチ)」の新しいモデルを発表しました。新モデルは、メモリ容量が倍増され、お客様がどこにでも持ち歩ける音楽や写真、ビデオの数も2倍になります。これにより革新的なiPhoneは、これまでの8GBモデル(399ドル)と新しい16GBモデル(499ドル)の2つのモデルのラインナップとなりました。iPod touchは、これまでの16GB(48,800円)と8GB(36,800円)のモデルに加え、32 GB(59,800円)のモデルもお選びいたけます。
「メモリ容量はいくらあっても足りないというユーザがいらっしゃいます。そういった方も、この革新的な携帯電話や世界最高のWi-Fiモバイルデバイスがあれば、よりたくさんの音楽、写真、ビデオをお楽しみいただけます」と、アップルのiPodおよびiPhone担当ワールドワイドプロダクトマーケティング・バイスプレジデント、グレッグ・ジョズウィアックは述べています。
おぉ、やっと、iPod touchに32GBモデルが! 俺の場合16GBだと全然容量が足りないので(今使っているiPod 5.5Gが30GBモデルで、残量11GB)今ひとつ物欲が湧かなかったが、32GBなら欲しいなぁ。
しかし、いくらなんでも約6万円は高い。今月は、あんな物やこんな物を購入予定だし、iPod 5.5Gでも不満はないし。もう少し我慢しよう。夏過ぎには新型発表されて、またスペックがあがるのだろうし。
っつーか、そろそろ、日本でもiPhoneが登場するかもしれないし(笑)。