テクノマエストロに憧れて: ラクガキボードを設置してみた で紹介されていたラクガキボードを、サイドバーに設置した。
簡単なお絵書きができるJavaScriptのBlogお遊びツール。
これ、楽しい。
まずは、毎度おなじみの猫を書いてみた。プログラミングの”Hello world”みたいなもん(俺の中では)なので、気にしないように。
さぁ、みんなも書いてね!
テクノマエストロに憧れて: ラクガキボードを設置してみた で紹介されていたラクガキボードを、サイドバーに設置した。
簡単なお絵書きができるJavaScriptのBlogお遊びツール。
これ、楽しい。
まずは、毎度おなじみの猫を書いてみた。プログラミングの”Hello world”みたいなもん(俺の中では)なので、気にしないように。
さぁ、みんなも書いてね!
この記事へのトラックバックURL: https://between.musoubitokikaku.com/archives/9286/trackback
ねこをねこキックしときましたw
とりあえず書いてみました。
マンガーさん、mokekeさん江
どうもありがとう。
いきなりの力作ですね!
かなり、昨日はあちこちで紹介されてたみたいですね。
やっぱ、面白いシステムですよね
まともにコメント書かないで、
お絵かきに夢中になってしまいました。
ごめんなさい。。
らくがき設置してみる
すすきのさんの「ラクガキボード」 びといんさんの「カスタマイズ(050106) ラクガキボード」 にTバック!! 面白いツールがまた発見されたらしい。 こういう…
すすきのさん江
面白いですよね。
描いている過程が見えるのがいいです。
てりこさん江
いえいえ、これ、夢中になりますって!
力作をありがとうございます。