ジャ○ラックのモグラどもめ

 JASRAC、iPodなども補償金制度の対象にすることを強く求めていく(ケータイWatch 2005/05/18)

 すでにあちこちのブログで記事にされているようだが。
 日本でのiTunes Music Store (iTMS)の開始予定が春だったのに全然始らない一因……というか理由の根源は、これだったのかもな。

 なんだかさぁ、「売れて注目されると、それにも課金」って感じる。焼酎ブームや発泡酒台頭の時々に酒税法改正されたのとそっくりだね。

 iPodは、音楽ファイルの再生機能をメインの宣伝文句にしている。けど、所詮は、単機能の独自OSを搭載した携帯HDDだよ。それにも屁理屈をつけて著作権保証金を課せようとするのが通用するなら、パソコンにもPDAにも適用されちゃう。
 パソコンでまったく音楽を聴かない人でも、購入時に補償金を上乗せで払わされてしまうわけだ。
 パソコンとラジカセを同一視するなよ。
 っていうか、○ャスラックの、補償金制度とか、利権問題の考え方自体が古くさくて、時代に付いてきてないのではないかね。

 そういえば、CCCD廃止に喜んでいたのに、昨年末には、別の違法コピー防止策を実験してたんだな。違法コピー防止策そのものは、解らなくもない。でも、それを密かに導入していたものもあるらしい。消費者をなんだと思ってるんだ!
 もちろん違法コピーはいけないと思う。が、自分で買ったCDを外で聞くためにメディアにコピーするのは認められているんじゃないのか? そういうのを密かに監視されていると思うだけで、気色悪い!

 ともかく、ジャス○ックの上層部は、ゴップ提督だらけなんだろうなぁ。

コメント

  1. 少佐 より:

    なんていうか、組織がデカイとこういうコト考えるんでしょうねぇ。
    私が観艦式にアトミックバズーカを・・・。

  2. あるてぃ より:

    もうホントおかしいですよねココ!
    なんでもかんでも著作権著作権って。
    解体してほしいとこだけど、せめて世の流れ的に縮小してほしいですわね。

  3. すしバー より:

    利権が絡みそうなら、とりあえず何でも絡む。
    どこの社会でもそうなんですけど、アミューズメント業界だと、気分良くないですね。

  4. びといん より:

    少佐さん江
     ぜひ、アトミックバズーカをかませてやってください!
     許可します!

    あるてぃさん江
     著作権保護は大切ですけど、目的を失っているような気がします。

    すしバーさん江
     補償金とかがどこに流れているか不明瞭なのも、気分良くないですわ。著作権料も、妥当に配分されているのかとか。俺が誤解してるのかもしれないけど、素人にも誤解なくわかるように説明してほしい。

  5. usagi3 より:

      こんにちは。  お久しぶりです。

      これは今初めて教えていただいたお話なのでなんて言っていいのか咄嗟には思いつかないんですけど、確実に私たちの自由が侵害されていますね。  利権を漁る人は人の権利なんてどうでもいいのでしょうか。  実際何も作り出さない人間が考え出すんですよね、こんな事は。  自衛という名の詐欺です。

  6. びといん より:

    usagi3さん江
     あいつらの考え……というか、何の目的のためにどうしたいかという肝心な部分が不明瞭なんですよね。
     課金するだけが能じゃねーだろ!と思うんですわ。
     宇多田さんのCDとか、ジブリのアニメDVDとか、売れる物はちゃんと売れているんだからさ。今のご時世、利権関係とか収支配分とかが、まず不審がられるでしょ。
     正しいと思ってやってることなら、単純明解な説明をしろよ、って思うわけです。