書類フォルダを整理した

 Macの場合、ファイル検索システム「spotlight」が強力なもんで、最近は、作成したファイルはとりあえず書類フォルダに保存して、ほとんどそのままにしてた。
 だって、保存する時or保存後の「情報を見る」でコメント(関連する単語等=いわゆるタグのようなもの)を入力しておけば、それを頼りにサクっと見つけ出せるんだもん。まぁ、それ以前に、検索しやすいファイル名で保存してるんだけども。

 それにしても、書類フォルダ直下のファイル数が3千を越えてるとなると、目視で探す時に苦労しそうなのでね。

 っつーか、ピクチャフォルダも整理しろって問題もあるが(笑)。

コメント

  1. someday より:

    「情報を見る」のコメントってそういう使い道があったんですね!
    Macユーザーになって夏で5年になるのに、初めて知りました…
    今度から活用しよう…

  2. ろぷ より:

     コンピュータは、きれいに分類するよりもいかに知的に検索するかってのが命ですからね。いかに的確なタイトルとタグをつけるか。これに尽きる。あとはコンピュータが有能な秘書になってくれるんだから。 ……ってことをたしかGoogleのお偉いさんも言ってたと思います。
     とくに僕なんかテキストファイルが多いですからね。余計検索のお世話になりっぱなしですわ。

     それにしてもSpotlightは便利だ。標準でこれだけ高機能の検索があるのはとっても嬉しいですね。使わない日はないですよ。
     Winも、次のビスタには検索がつくらしいけど……あそこの会社の標準ソフトはマトモなのがないからなー(笑)。タダほど手を抜きたがる会社だし。どこまでできるかしれたモンじゃないよね

     そうそう、ファイルのコメント整理なら「Punakea」ってソフトが便利ですよ。外国語なのでちょくちょく落ちるのが欠点だけれど、ドラッグ&ドロップで手軽にコメントが付いちゃいます(コメント付けは日本語もOK……って頻繁に落ちてる原因はムリヤリ日本語を書かせてるからかな?)。
     僕はこれで元Winファイルのコメント付けをしまくっておりますよ。
     便利便利。

  3. sugar より:

    私もspotlightを愛用してます。加えて、年末よりPunakeaをつかい始めました。タグつけが苦手なので、うまくつかえるかどうか心配ですが(^^;
    >コンピュータは、きれいに分類するよりもいかに知的に検索するかってのが命ですからね。いかに的確なタイトルとタグをつけるか。これに尽きる
    ドキッとしました。今のところ強力spotlightに助けてもらってます。

  4. びといん より:

    somedayさん江
     テキストファイルやPDF内の文字列や、画像ではiPhotoのコメント、Exif情報なんかも、spotlightで見つけられますからね。「情報を見る」のコメントがなくてもかなり強力なんですけど、コメントを活用すれば数倍便利になります。

    ろぷさん江
     ん? テキストファイルだったら、元Win用のでもプレーンテキストであれば、spotlightが中身も検索してくれると思いますけど。
     Punakeaは知らなかったので、さきほど試してみました。が、俺の場合、後からタグ付けしたいというのはあまり多くないので、Punakeaの不安定さは、利用に見合う価値がなかったです。
     例えが、複数のファイルに同じコメントを追加したいという場合は、Autometerでスクリプト組んで一括処理しちゃってます。
     あと、Exposeも便利ですよ。

    sugarさん江
     ろぷさんへのレスの通り、俺にはPunakeaはダメでした(笑)。
     これで後からタグつけをするくらいなら、フォルダ分けに力を注ぎます。
     いずれにしても、spotlightは強力で、Macユーザでよかったと思える機能です。

  5. sugar より:

    >これで後からタグつけをするくらいなら、フォルダ分けに力を注ぎます。

    フォルダですが、あまり気合いを入れて分けるのもどうかなと思ったりしている今日この頃です。どうせ散らかっちゃうし(本人の性格次第でしょうが)。

    >いずれにしても、spotlightは強力で、Macユーザでよかったと思える機能です。

    Macユーザで良かったと思えるとき〜
    ・spotlightで見事望みのものが見つかったとき〜
    ・ヒラギノでものが読めるとき〜

    わ、咄嗟に浮かぶのが2つとは。きっともっと沢山いいところを享受していると思うのですが。

    そうそう、ろぷさんって、あのろぷさんだったのですね。その節は、勝手にお世話になりましたm(__)m 2年ほど前、トラックバックって何?というときにあっちゃこっちゃ読みあさったときに、とても参考になったのを思い出しました。今更ですがこの場を借りて、お礼まで……(^^

  6. びといん より:

    sugarさん江
    >フォルダですが、あまり気合いを入れて分けるのもどうかなと思ったりしている今日この頃です。

     いやいや、あくまでも、ツールを使ってタグ付けするのと比較して、ですよ。
     先日ちょっと整理したのに、また、書類フォルダかピクチャフォルダにファイルを放り込んだままにしちゃってますし(笑)。

    >そうそう、ろぷさんって、あのろぷさんだったのですね。
    (中略)
    >2年ほど前、トラックバックって何?というときにあっちゃこっちゃ読みあさったときに、とても参考になったのを思い出しました。

     あのろぷさんですよ!
    「トラックバックって何?」は懐かしいですねぇ。俺も、あの時はろぷさんにお世話になりました。

  7. ろぷ より:

    > ん? テキストファイルだったら、元Win用のでもプレーンテキストであれば、spotlightが中身も検索してくれると思いますけど。

     うん。その通りです。
     その通りなんですけれど、中身の文章が必ずしも検索対象にはならない時もあるのですよ。出来上がった小説とか文豪の小説とかいった中身をいじりたくないファイルもあるし。で、その時は文章が検索されやすいジャンルや索引のようなもの(たとえば「自作小説」とか)をコメントを書くようにしているのですよ。
     でもたしかに慣れればAutometerのほうが良さそうですな。僕はまだちょっとしか使えないけれど、活用してみようと思います。

     それからそれから。

     びと兄貴& sugar さん両氏へ。

     僕はそんなにひとさまの世話をできるような人間ではありませんよ。ただ自分のわからないことを書いてるだけであって…… いや、とにかくお礼なんていりませんから(笑)。

  8. びといん より:

    ろぷさん江
     なるほど。確かにそういうのはありますね。俺も、ポッドキャスト用原稿に「ラジオ原稿」とかコメント入れてますもん。
     最近の機種だとiLifeも付属してるし。標準機能&添付ソフトだけでもかなりの事ができるっす。
     でも、テキスト処理なんかも立派なクリエイティブな作業なんだから、もっと簡単便利なツールを付けて欲しいところですな。
     MacにはAutometerの他に、昔からあるAppleScriptというのもあります。前者は作業手順を記述するマクロ機能、後者は簡単なプログラミング環境です。あと、Xcodeという開発環境も標準添付されてます。
     これらを駆使すれば色々できるんですけど、なんだか難しいしね(笑)。
     昔はハイパーカードという楽しくて簡単なソフトがあったのですけど。

  9. sugar より:

    ハイパーカード!わぉ!

    それが使いたくてMacを手にしました、私。初めてのパソコンがMacで、親しんだのがハイパーカード。それが今の私の原点です(^^ Bill Atkinson Love。

    ってなわけで未だにAppleScriptもAutomatorもつかいこなせていないのですが(苦笑)。今年はその辺りにも触れてみようかな、と思ってるところです。

  10. びといん より:

    sugarさん江
     俺もハイパーカードとインスピレーションが使いたくてMacを手にしたクチです。
     ハイパーカードは、ひと言では言い表せないけど、使ってみればすぐ納得できるという、ソフトでしたよね。
     無理やりに本質を定義するとカード型データベースと呼ぶのでしょうけど、本当に何でもできました。
     ビデオテープ管理リスト、3択クイズ、ランダム俳句、絵本、詩集……色々作りましたなぁ。